ニュース一覧
- 【スキー訓練第3日報告】
- 2014.03.14
- 今日はスキー講習二日目でした。全員元気です。昨日とはちがって風が強く雨も降っていて、雪がとけて滑りにくかったです。午前中は慣れるのに苦戦しこける人も多かったですが、午後は昨日よりもさらに上達してみんな楽しんで滑っていました!明日はもう最終日です。滑れるのは午前中だけですが、楽しんで滑りたいと思います!なお、明日の神戸到着場所は、三宮のラウンド1前です。
- 【高1スキー訓練 第2日報告】
- 2014.03.13
- スキー訓練第2日報告今日は、待ちに待った初滑りの日でした。上級班と初級班に分かれて、それぞれインストラクターの方々の指導の下、スキーの練習をしました。インストラクターの方が、親切に教えてくださったおかげで、一日でとても上達しました。最初は、スキー靴を履くことにも苦戦していた私たちでしたが、今日の講習の終わりには、リフトを降りてからふもとまで、止まらずに滑れるようになりました。明日のスキー実習も楽しみです!!
- 【3月11日】 高1スキー訓練 出発しました! 1日目
- 2014.03.11
- 春の兆しが見え始めた兵庫を離れ、はるばる長野県の志賀高原にやってきました。
校長先生や学年の先生に見送られ、気持ちよくバスの旅はスタート!!
はじめははしゃいでいたみんなも、途中の渋滞や長旅のせいか、次第に夢のなかへ...
無事に着いて、出迎えてくれたのは一面の銀世界!
マイナス7℃という気温の中でも見慣れない雪にみんなはとてもはしゃいでいました。
ごはんはどれもおいしくて、大きなお風呂も最高でした。
明日はいよいよ初滑り! とても楽しみです☆
- 【3月10日】 神戸市東地区女子中高一貫校 海星・甲南女子・松蔭・親和 合同説明会がおこなわれました
- 2014.03.10
- 3月10日(月)午前中に、東灘区民センター・うはらホールにて「神戸市東地区 女子中高一貫校 合同説明会」が開催されました。約270名の保護者にご出席いただきました。開会の挨拶のあと、神戸海星女子学院中学校、甲南女子中学校、松蔭中学校、親和中学校の順番で約20分ごとに講演いたしました。各中学校の校風・学校行事の紹介などだけでなく、女子教育の魅力なども交えながら、伝統に甘んじることなく時代を見据えた教育を推進していく学校の特長がよくあらわれた説明会となりました。平成27年度の生徒募集につきましては、各学校とも4月以降の説明会・個別相談会からの説明になります。本校でも「平成27年度 生徒募集」に向けた入試説明会・個別相談会や学校行事などをホームページなどで告知してまいります。ご確認いただきますようお願いします。
- 学校紹介WEBマガジン「ココロコミュ」に、書道部の取材記事が掲載されました
- 2014.03.06
- 本校の書道部が2月に中学受験のWEBサイト「ココロコミュ」の取材をうけたときの記事がサイトに掲載されました。書道部を代表して、中3から高2の4名の生徒と顧問の先生2名の6名がインタビューに応じました。書道部に入部したきっかけや書道のたのしさなど、緊張しながらも笑顔もたくさんあった取材でした。また、インタビュー終了後には、教室での練習風景の撮影をおこないました。下記のアドレスから、書道部の取材記事を閲覧することができます。本校の生徒がいきいきと成長している様子をぜひご覧ください。
- 【2月28日】 高校・卒業式がおこなわれました
- 2014.03.06
- 好天に恵まれたなか、2月28日(金)に「親和女子高等学校 第66回 卒業証書授与式」がおこなわれ、252名の生徒が本校を巣立ちました。卒業生入場のあと、校長・理事長・育友会(保護者会)・汲温会(同窓会)などの祝辞があり、在校生の送辞、卒業生の答辞など粛々と式がすすみました。卒業生の多くは笑顔で入場してきましたが、式が進行するにつれて残り惜しい日々を懐かしみ、涙する生徒も...。式が終了した後は、卒業生みんなでピロティ―で記念撮影をおこないました。さらに、各クラブの在校生が卒業生の先輩との最後の別れを惜しんでいました。コーラス部では最後にみんなで歌をうたったり、美術部では手作りの作品をわたしたり、体育系クラブでは普段のトレーニングでのかけ声を叫んでみたりと、、、女子校ならではの「華やかで、明るい」時間が流れておりました。卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます (^0^)/新たな進路にすすんでいかれますが、親和で学んだことをぜひ生かして、頑張ってください。教職員一同、皆さんの輝かしい未来を期待しています!
- 図書館の開館予定について 【2014年3月・4月】
- 2014.03.03
- 2014年3月から4月10日までについて、図書館の開館スケジュールを掲載していますので、ご確認ください。なお、3月12日から22日までは蔵書点検に入りますので、本の貸し出しについては返却のみの受付となりますので、ご了承ください。
- 【2月3日から7日】 校内書初め展、【2月6日】 授業参観がおこなわれました
- 2014.02.07
- ◎ 校内書初め展 (2月3日から7日まで)上記の5日間にわたり、中学1年から3年までの生徒全員の書初め作品を展示・鑑賞し、授業での成果を発表する「校内書初め展」がおこなわれました。学年ごとにきめられた題にそって、生徒一人ひとりが集中して完成した作品が、各クラスの教室前に展示されています。◎ 授業参観 (2月6日)中学1年から高校2年までの5学年で、6日(木)の6限・7限に授業参観がおこなわれました。数多くの保護者の方に、本校の教育活動をみていただける貴重な機会となりました。また、あわせて中学校については教室前に展示された「校内書初め展」の作品を見ることもでき、親和での充実した学校生活とともに、各生徒さんの成長を肌で感じることもできた1日となりました。
- 【3月30日】 器楽部・コーラス部のコンサートを開催!
- 2014.02.04
- 暦の上では春となりました。本格的な春が待たれるこの頃です。――平成26年3月30日(日) 本校の器楽部およびコーラス部のコンサートを実施いたします。入場は無料です。在校生や保護者の方はもちろん、今後、本校への入学を予定されている皆さまや受験をお考えの方も含めて、本校の教育活動に触れていただける貴重な機会です。生徒がこの日のために一生懸命練習してきました演奏や歌声をぜひご堪能ください。◇◆ 皆さまのお越しをお待ちしております ◆◇☆器楽部 (第12回 定期演奏会)日時 3月30日(日) 14:00開演 (開場は13:30)場所 神戸新聞 松方ホール(JR神戸駅、神戸高速鉄道高速神戸駅、神戸市営地下鉄ハーバーランド駅下車)曲目 ・グリーグ「ペール・ギュント」 第1組曲 作品46・リムスキー=コルサコフ 交響組曲「シェヘラザード」 作品35 ほか☆コーラス部 (The 45th Spring Concert)日時 3月30日(日) 14:00開演 (開場は13:30)場所 本校 講堂曲目 ・第一部 中学・高校 単独ステージ・第二部 Let's sing with OG・第三部 ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」より・第四部 合同ステージ◆コーラス部のコンサートへお越しになる場合は、上履きをご持参ください。◆
- 2015(平成27)年度より、親和の高校入試がはじまります。
- 2014.02.04
- 本校では、2015(平成27)年度より高校入試を実施することとなりました。募集人員は約30名です。詳しい内容や入試説明会等のイベントに関する日程については、今後、ホームページなどを通じてお知らせいたしますので、ぜひご覧ください。